実践機械プログラムの概要
実践機械工学プログラムは、日本工業大学機械工学科に設置された技術者教育プログラムである。本プログラムでは、製造業の設計・生産部門等において、卒業生がプロジェクトリーダーとして活躍する事を想定した技術者教育を行っている。2011年より日本技術者教育認定機構の認定を受けている。 |
学習・教育到達目標:
育成しようとする技術者像にあわせて、本プログラムでは下記の5項目を定めている。
カリキュラム: 下記の科目群で構成される。
選抜: 2年次秋学期の終了時に選抜される。プログラムを修了するには、機械工学科の卒業要件を満たすことに加えて、プログラム指定科目の単位取得等が必要である。
運営組織: 機械工学科内の教育改善委員会が企画立案を行い、学科教室会議が議決および運営を行う。教育評価委員会が教育内容及び学科運営の評価を行う。これらの組織によりプログラムの改善が継続的に行われる。
学内施設・センター: 本プログラムを実施および支援する学内組織として、機械工学科の他、機械実工学教育センター(機械工作室、製図室、CAD/CAM/CAE演習室)、工業技術博物館、学修支援センター、LC (Library and Communication) センター、英語学習サポートセンターなどがある。
本プログラムの設置の位置付け: 本プログラムは、日本工業大学機械工学科に設置された技術者教育プログラムである。 |