機械工学科4年(石川研究室)大崎颯成さんが、令和4年度 建設施工と建設機械シンポジウムにおいて「論文賞」を受賞【Topics 2022/12/09】
11月29日、30日に開催された「令和4年度 建設施工と建設機械シンポジウム」において、機械工学科4年(石川研究室)大崎颯成さん(筆頭著者)が論文賞を受賞しました。 受賞した研究は、大林組、大本組からの受託研究で、「ニュ 続きを読む →
機械工学科
11月29日、30日に開催された「令和4年度 建設施工と建設機械シンポジウム」において、機械工学科4年(石川研究室)大崎颯成さん(筆頭著者)が論文賞を受賞しました。 受賞した研究は、大林組、大本組からの受託研究で、「ニュ 続きを読む →
Grinding Technology Japan(ジーティージェー)2023が、3月8日(水)から10日(金)までの3日間、幕張メッセで開催され、機械工学科の機械加工研究室(二ノ宮研究室)の研究成果を展示しています。G 続きを読む →
機械システム工学専攻博士後期課程1年の李牧之さん(二ノ宮進一研究室所属)が、砥粒加工学会「2022年度砥粒加工学会優秀講演賞」を受賞しました。 2022年8月に開催された砥粒加工学会学術講演会(神奈川大学みなとみらいキャ 続きを読む →
11月29日、30日に開催された「令和4年度 建設施工と建設機械シンポジウム」において、機械工学科4年(石川研究室)大崎颯成さん(筆頭著者)が論文賞を受賞しました。 受賞した研究は、大林組、大本組からの受託研究で、「ニュ 続きを読む →
<白岡市のマスコットキャラクター「シラオ仮面」のために本学が製作した、シラオ仮面専用のデコレーション自転車の引き渡し式が3月28日に白岡市役所において行われました。 当日は製作に携わった本学機械工学科・大島康彰教授 続きを読む →
タンポポをマグカップに浮かべ,マクロレンズを使って撮影しました.背景が大きくボケてはいますが,よくある写真になってしまいます そこで,プラスチック成形加工研究室で開発した金型により成形された非球面レンズを使うと.... 続きを読む →
この写真は,真鍮製の細いワイヤーですが,このワイヤーを使うと硬い金属でも簡単に加工できます. コンピュータ制御で自由自在に金属を精密に切断することができます. 下の写真のような機械にセットして使います.雷(放電)のエネル 続きを読む →